

記事の監修
S.Sato
記事の監修
S.Sato
マネジメント&イノベーション事業部 開発部/2グループ グループマネージャー
資格:Microsoft Office Specialist Master 2007、ITパスポートなど
2022年よりMicrosoft365とPowerPlatformの案件を担当。
それ以前は業務・Web系システムを要件定義からリリースまでの開発に従事。
IT業界歴15年の経験を活かし、PJを牽引し後続の育成にも力を注ぐ。
趣味は散歩で、思考が煮詰まった際には、近所の緑道を散歩し、新たな発見や自然からのインスピレーションを受けている。
Contents
目次
Microsoft Formsを知らない方向け


Microsoft Formsを使っている方向け


これにより、チームメンバー全員が迅速に情報を確認でき、意見交換や協力がスムーズに進みます。
さらに、Microsoft Power Automateを活用して自動化することで、手動での確認作業を削減し、管理業務の効率化も実現します。特定の条件に基づく通知やリマインダー機能も活用でき、期限内に回答を集めやすくなります。
それでは、具体的な方法を見ていきましょう!
1. Microsoft Formsのアンケートフォーム事前準備
Microsoft 365のサービスを利用しますのでMicorosft 365のアカウント登録が必要となります。
1-1. Microsoft Formsって何だろう?

Microsoft Forms(マイクロソフト フォームズ)は、アンケート・クイズ・投票・申し込みアンケートフォームなどを簡単に作成・配布・集計できるオンラインツールです。
Microsoft 365の一部として提供されています。
類似したオンラインツールにGoogle フォームがあります。
1-2. Microsoft Formsでアンケートフォームを作ってみよう!
1. Microsoft Formsのサイトへアクセスします。

2. 新しいアンケートフォームを選びます。

3. アンケートフォームの設問項目と回答形式を決定します。
⇒ 今回は 『 受電メモ 』 を例として、アンケートフォームを作成します。
質問の項目と回答形式は以下の通りとします。
項目 | 回答形式 |
---|---|
お客様の会社名 | テキスト |
お客様の部署名 | テキスト |
お客様のお名前 | テキスト |
受電日 | 日付 |
用件・内容 | テキスト |
担当者の名前 | テキスト |
折返し方法 | 選択肢 |
折返し先(電話番号) | テキスト |
折返し先(メールアドレス) | テキスト |
対応者の名前 | テキスト |
4. 今回使用する回答形式ごとの設定をしていきます。
⇒ 回答形式:テキストの場合
改行を入れて長文を入力の可能性がある場合は、「長い回答」を選択します。
必須の回答が必要な場合は、「必須」を選択します。

⇒ 回答形式:日付の場合
必須の回答が必要な場合は、「必須」を選択します。

⇒ 回答形式:選択肢の場合
複数の回答を可能とする場合は、「複数回答」を選択します。
必須の回答が必要な場合は、「必須」を選択します。

すべての質問の項目を作成すると、下記のアンケートフォームが完成します!

1-3. アンケートフォームで回答を収集してみよう!
1. アンケートフォームを公開します。

今回は「リンクをコピー」したURLを利用者へ共有しますが、メールアドレスなどで共有することができます。
2. アンケートフォームに回答します。


1-4. アンケートの回答結果を確認してみよう!
回答結果を確認します。


2. アンケートの結果をMicrosoft Teamsに通知する事前準備
※今回はMicrosoft Teamsの機能については割愛します。
Microsoft Teamsに「受電メモ」用のチームを作成します。

2-1. アンケートの結果をMicrosoft Teamsに通知するクラウドフローを作成しよう!
1.Power Automateのサイトへアクセスし、Microsoft Teamsへ通知するクラウドフローを作成します。

2.クラウドフロー名とクラウドフローが起動されるアクションを設定します。

3.アンケートの新着回答の通知を受け取る設定をします。
※設定するアンケートフォームは「1-2. Microsoft Formsでアンケートフォームを作ってみよう!」を参照。

4.アンケートの回答内容を取得する設定をします。


5.チームへ投稿する設定をします。



6.作成したクラウドフローを保存します。

2-2. Power Automateのクラウドフローを動かしてみよう!
1.作成したクラウドフローをテストで動かします。

2. アンケートフォームに回答し、クラウドフローが実行されることを確認します。
※「1-3. Microsoft Formsでアンケートフォームで回答を収集してみよう!」を参照

2.Microsoft Teamsのチームに投稿がされていることを確認します。

まとめ
いかがだったでしょうか?
Microsoft FormsとPower Automateを活用することで、アンケートの回答をリアルタイムでMicrosoft Teamsに通知し、迅速な対応が可能になります。これにより、チームのコミュニケーションが円滑になり、業務の効率化が図れます。

Microsoftを導入して
コスト効率をよくしたい

Microsoftに関して
気軽に聞ける相談相手が欲しい

Microsoftを導入したが、うまく活用できていない・浸透していない

社内研修を行いたいが
社内に適任者がいない
Bizwindでは、Microsoft導入支援事業などを中心に
IT・DX推進に関する様々なご相談を承っております。
ご相談・お見積りは無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。