”

システムエンジニア・マーケティング担当 リーダー

  1. 高校卒業後、インド・日本を放浪
  2. 大手通信キャリアの法人営業に従事
  3. 大学進学。専攻はインド哲学・仏教学
  4. アプリ開発会社に入社。ディレクター、開発業務に従事
  5. 転職、EC通販サイトスタートアップに参画。新規事業立ち上げ・統括を経験。同時にフリーランスエンジニアとしても活動
  6. ビズウインド入社。システム開発、マーケティングなど担当
  7. 最近ではDynamics 365,Power Apps,Power BIに没頭

趣味・特技

音楽と写真が趣味です。

音楽は特定のジャンルに拘りはなく、古典からポストモダンな音楽まで色々聴きます。

最近はサボり気味ですが、自身でギターやシタールを演奏することもあります。

Spotifyのレコメンド機能に魅了され、機械学習のアルゴリズムを色々調べたことがあります。

写真は撮影することも鑑賞することも趣味としています。

結婚して子供が生まれてからは、カメラを新調し愛する我が子の写真を撮り溜めています。

撮影した写真や動画は Google Photo にアップロードして家族に共有していましたが、動画を4Kで記録していたため、無料ストレージがあっという間に上限に達してしまいました 笑

そのため有料ストレージサービスの Google One を契約しました。

このような利便性の向上・収益となるサービスを、ビズウインドで日々思案しています。

ビズウインドに入社した理由

前職のECサイト事業が軌道に乗らず、事業を閉鎖することになったのが転職のきっかけです。

転職時にいくつかの企業から内定をいただきましたが、ビズウインドの

  • – 先端技術を活かしたビジネスに挑戦できる
  • – 外国人メンバーと仕事ができる
  • – 社長のアットホームな雰囲気

に魅了されジョインすることを決意しました。

面接時に役員から「パスポートの準備をしてください」と、念願の海外出張のチャンスをいただけたことも理由としてあります。

主な業務

基本的な業務は、システム開発・保守、PM、フロント業務、マーケティング、社内システム構築、自部署の管理です。

エンジニアとしては、自身で最新技術のキャッチアップを行い、自社ソリューションやプロダクトの開発を行なっています。

最近では Microsoft の Dynamics 365、PowerPlaftform に注力しています。

元々 Salesforce に興味がありCRM・SFAを触れてみたい!と思っていたのですが、Dynamics 365 を自社に導入しないかと提案してみたところ、社内に導入する機会をいただきました。

試行錯誤を繰り返しながら、現在、Dynamics 365 は自社ソリューションの一つとなっています。

自身で技術的なキャッチアップを行いながら、自社サービスの企画立案につなげることができるのはビズウインドならでは魅力です。

メッセージ

ビズウインドではエンジニア、プログラマでありながらも、プロジェクトマネジメント、コンサルティング、マーケティング、セールスエンジニア、サポートなど幅広い業務を経験することが可能です。

また、ベテラン、若手の隔たりのないチームビルディングを心がけております。

ビズウインドでは、様々なバックグラウンドを持つ同僚のスキルと経験を共有して、切磋琢磨、日々精進することができます。

また、部署の垣根を超えて営業やバックオフィス、役員とスピーディーに仕事をしていることもビズウインドの強みです。

パートナー企業とアライアンスを締結しビジネスを推進、海外のメンバーと仕事ができるのもビズウインドならでは。

様々な領域を跨ぎながら自身のスキルアップを行えるビズウインドで、貴方のアイディアとスキルを活かしてみませんか?