勤怠管理システム 自在勤怠Craft

誰でも使えて勤怠ミス減少自動化で業務を効率化

勤怠管理システム 
自在勤怠Craft

誰でも使えて勤怠ミス減少自動化で業務を効率化

Who we are

勤怠管理システム 自在勤怠Craftとは

自在勤怠Craftは貴社専用環境で動く、70名以上企業向けクラウド乗り換え最適勤怠管理システム。スマホ打刻をリアルタイム集計し、ERP・給与へAPI連携。費用も明朗料金で従量課金より大幅コスト削減。高セキュリティ&自在カスタマイズで複雑な就業規則や働き方改革にも対応。

使いやすさと導入のしやすさを追求した​勤怠管理システム

スマホやPCで誰でも直感的に操作でき、初めての方でもすぐに使いこなせます。システム導入もスムーズで、現場への負担を最小限に抑えます。


​25名単位の定額でお得

クラウドの勤怠システムは人数増加ごとに課金が膨らみますが、当システムは25名ごとの固定料金なので、人数が増えてもクラウドより低コストに抑えられます。


シンプルなのにフレックス対応など​痒いところに手に届く機能が豊富

フレックス勤務やシフト制、休業対応など、複雑な就業規則にも柔軟に対応。シンプルな画面設計ながら、実務で本当に使える機能が揃っています。各種データ連携も可能です。

Our Solutions

当社の勤怠管理システム 
自在勤怠Craftでこんな悩みを解決!

ペーパレス化したい。でも就業規則への対応ができるか心配​

働き方改革を見据え、企業ごとの細かな就業規則にも柔軟に対応可能です。


社内システムと​連携したい​

お使いの社内システムに合わせたカスタマイズや外部連携にも柔軟に対応可能です。


勤怠管理コストは​なるべく抑えたい​

25名単位の課金なので、一定数以上のユーザー様はクラウドよりも格安になります。

Why choose us?

勤怠管理システム 
自在勤怠Craftが選ばれる3つの理由

01

シンプルで​誰でもカンタンに​使えるデザイン​

PCがなくてもOK!スマホですべての機能を使用することが可能です。​

管理画面もとてもシンプルなので初めての方でもカンタンに使えます。​エクセルやCSVでのダウンロードもワンクリックで可能です。​

02

カスタマイズが月額費用内でいつでも無料!かゆい所に手が届く

自在勤怠Craft貴社だけの専用勤怠システムが導入できます。カスタマイズも楽々だから安心・安全です。​

03

勤怠管理業務を​効率化する​豊富な機能​

Microsoft Teams等とも連携が可能です。社内ワークフローとつなげることもでき、DX化を大きく推進します。

例えば、メンバーごとの勤怠管理、申請管理、工数管理、メンバー管理、申請メニュー、エクスポート機能、オプション機能など​必要に応じて機能をカスタマイズすることも可能です。

Get in touch

ITのお悩みを解消いたします! まずはお気軽にお問い合わせください。

お問合せフォームへ 資料をダウンロードする
Get in touch
Pricing

料金プラン

すべての組織に最適なプランを提供。
各組織の規模やニーズに合わせた価格プランを提供します。お客様の要望に応じたカスタマイズオプションもご用意しており、詳細なご相談を通じて最適なプランをご提案いたします。また、製品のデモ体験も可能ですので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

Estimate

無料お見積もり

お見積もりは無料です。お困りごとベースでも問題ございませんので問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。

お見積もりはこちら

Case Studies

ご支援実績

自在勤怠Craftでペーパーレス&スマホ打刻を実現し、多施設の勤怠管理コストを大幅削減

事業内容

全国規模で多様なクライアントに対し、コミュニケーションに関するサービスを提供。派遣スタッフの管理や、各種イベント・コールセンター業務を中心に運営を行っている。

導入前の課題

・紙のタイムカードとExcel混在により集計ミスやデータ散逸が頻発。

・店舗数増加に伴い、月末の勤怠集計に要する時間が3倍に。

・スタッフの打刻漏れ・残業申請の修正依頼が現場・本社双方で煩雑。

弊社が提案した施策

スタッフはスマホAPPで出退勤打刻・修正

店長権限で自店舗データのみ閲覧・編集、本社は全店統括

打刻漏れ・残業申請時にアラートメールを自動送信

導入の結果
業務効率が大幅に改善された。

月末の勤怠集計が20時間から2時間に短縮され、集計ミスや手作業のエラーが減少。打刻漏れや残業申請の修正依頼も減り、エラー件数は月10件から1件に。業務の負担が大幅に軽減され、効率が向上した。

管理部門の可視化が強化された。

全店舗の勤怠データがリアルタイムで集約され、管理職は常に最新情報を把握可能に。遅刻や早退などの情報を早期に確認でき、迅速な対応が可能となり、業務の効率化が進んだ。

業務プロセスの自動化で工数が削減された。

月次集計や承認フローをBAMSに一元化し、年間約250時間の工数削減を実現。手作業での誤入力が減少し、業務の正確性が向上しました。管理者は重要業務に集中できるようになった。

今後の期待・展望

シフト自動提案や休暇申請ワークフローを進め、さらに勤怠管理の自動化を目指します。人事給与システムとの連携で、勤怠から給与計算までの業務を完全自動化し、効率化を進めたい。

Workflow

導入までの4つのステップ

01|お問い合わせ

担当営業もしくはこちらまでお問合わせください。​ご相談内容を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。

02|ヒアリング

お客様の現状や課題を担当者がヒアリングさせていただきます。

03|ご提案

ヒアリングした内容をもとに、お客様の課題を解決するための​最適なプランをご提案させていただきます。

04|契約・サービス開始

契約書の締結およびご入金をもってサービス開始とさせて頂きます。

FAQ

よくあるご質問

  • FAQ Item Answer

    最低1年間〜のご契約となります。

  • FAQ Item Answer

    はい、可能です。

  • FAQ Item Answer

    はい、可能です。

  • FAQ Item Answer

    お見積もりの作成やプランのご相談等は全て無料です。お気軽にお問い合わせください。

  • FAQ Item Answer

    もちろん可能です。
    各サービスに関する詳細は営業担当にお問い合わせください。

Get in touch

ITのお悩みを解消いたします! まずはお気軽にお問い合わせください。

お問合せフォームへ 資料をダウンロードする
Get in touch