リモートワークでも作業効率を上げる方法とは?

2023年5月30日

記事の監修

S・S

マネジメント&イノベーション事業部 開発部/ユニット1 サブリーダー
資格 Microsoft Offiece Specialist Master 2007、ITパスポート

2022年よりMicrosoft365とPowerPlatformの案件を担当。それ以前は業務・Web系システムを要件定義からリリースまでの開発に従事。
IT業界歴15年の経験を活かし、PJを牽引し後続の育成にも力を注ぐ。
趣味は散歩で、思考が煮詰まった際には、近所の緑道を散歩し、新たな発見や自然からのインスピレーションを受けている。

月に3社様限定

無料オンライン相談実施中
マイクロソフトの専門家が対応

詳しくはこちら

リモートワークでも作業効率を上げる方法とは?

Microsoft 365 でリモートワークでも作業効率を上げる方法

相手の状況がわからないため、連絡をためらってしまって仕事が進まない。
Outlookで予定表の共有を行うことで全員の予定がわかります。 Teamsでも自分の現状をステータスメッセージに表示できるので、 相手の状況を把握できてリモートワークでも連絡が取りやすいです。
質問があっても、チャットだといちいちタイプするのに時間がかかるため相手に連絡す    るのをためらってしまう。
Teamsであれば、グループでの通話・会議はもちろんチャットからも 個別で通話を行うことができます。ビデオ・電話のみどちらも選べるので、 相手に伝わりやすい方法で気軽に連絡を取ることができます。
リモート会議だと、相手に本当に伝わっているのかが不安になる。
Teamsであれば、ビデオオフの時でもリアクション機能があるので、 「いいね」を送ったり「手を挙げる」など、意見や理解度を簡単に伝える ことができます。 会議中に積極的にリアクションを送るように周知しておくと良いでしょう。

無料相談実施中(月に3社様限定)

  • 業務効率化を実現したい・・。
  • 社内システムをクラウド化したい・・。
  • 社内の情報共有をもっと効率的に行いたい・・。
  • テレワークを導入したいけど何から初めていいかわからない・・。

ビズウインドでは、上記のような様々な課題でお困りのお客様に対して、
無料相談を実施致しております。
業務効率化やテレワーク導入に関しての豊富なサポート実績を活かして、
課題解決に向けた無料相談を行っておりますので、お気軽にご相談下さい。

ご相談はこちらから